というわけで、いつもの要領で今日は“北海道グラノーラ”を作ってみましょう♪一応前回考えた、北海道グラノーラ=白いグラノーラにふさわしいのは、コーティングでしょ!そうでしょ!ということになったので、コーティングで行きます!
【用意したもの】
・甜菜糖
・ブルーベリー
・明治ホワイトチョコ
【工程】
グラノーラを作る
・シロップを作る
・シロップにオートミール入れ混ぜる
・オーブンで焼く(途中焦げないように混ぜる)
・後の具材はお好みで☆
ホワイトチョコに絡める
・ホワイトチョコを湯せんして溶かす(50度ぐらいが目安)
・溶けたホワイトチョコにグラノーラを加えて混ぜる
・冷蔵庫で冷やす
・固まったものをバラバラにする
まぁ、簡単ヮ(゚д゚)ォ!
私のグラノーラのこだわりはなんといってもオートミールの口どけ+味の浸透がこだわりです。なので、基本的にチョココーティングというのは、出来たものにコーティングするだけなので簡単だし、かつ、ホワイトチョコの味が強いので、特にオートミールへの味付けがいらない気もしますが、オートミールはそのままだとグニャグニャだし、熱を入れても口どけが粉っぽいものなので、いつものグラノーラの工程で作ったグラノーラにコーティングするタイプにしました。勿論、甘さ控えめにして。
ということで、写真を加えていってみましょう。
1.シロップを作る
クツクツするぐらいまで温めるましょう。最後にホワイトチョコを絡めるので、シロップの味は控えめの方が良いです。
2.シロップにオートミール入れ混ぜる
混ぜ合わせるだけです。
3.オーブンで焼く(途中焦げないように混ぜる)
水分量によって焼き時間は調整しましょう。味見しながら食感を確かめることを忘れずに!
4.後の具材はお好みで☆
ドライフルーツはあんまり火を入れない方がいいですよ。火を入れ過ぎると固く、なっちゃいますので、余熱で混ぜ合わせるぐらいで良いと思います。ナッツは10分程度焼く感じ(ローストナッツなどの場合)
グラノーラの作り方に興味のある方はこちらをどうぞフルーツグラノーラの作り方 これを見て作れないなんて人はいないと思う 今回の作り方は上記記事の抜粋です。
ここからが新規。ホワイトチョコに絡める
5.ホワイトチョコを湯せんして溶かす(50度ぐらいが目安)
6.溶けたホワイトチョコにグラノーラを加えて混ぜる
量が少ない。。。
後は
7.冷蔵庫で冷やす
北海道グラノーラ 試作1
で、出来上がったのがこちら!
あらあら。。。
味はしっかりホワイトチョコだし、チョコの分量が少ない分、オートミールの味もわかるから味的にはよいのかな?ただ、これじゃ“白いグラノーラ”とは言えない。これで、オートミールも、チョコレートも北海道産だったら、まだ北海道グラノーラだ!どうだ!とも強気に言えるんだけど、さすがにね。。。
ということで、量を倍にしてみた!単純明快。
して、混ぜてみた。
いいね。いいよ。白いよ。白い肌がきれいだよ。( ノ゚Д゚)ヨッ! (・∀・)イイネ!! ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ ) 白を引き立たせるために、ナッツはカシューナッツを使ってみました。また、色と言うのは、他との対比で大きく見え方が変わるものなので、ブルーベリーも味のアクセントと言う意味も込めて入れてみました。
『どう?私、白い?(´∀`*)ウフフ』
と、まぁ、多少はね。人の肌と一緒で、茶色っぽいけどさ、冷静にこれだけ出されたら、白いとはお世辞にも言わないけどさ。いつものグラノーラに比べたらもち肌でしょ?美白でしょ?
と、冗談もそこそこに、冷蔵庫へ。
で、やっぱり、前回にも増してガッチガチ。の。。。
とりあえず割れるだけ割ってみてた。
ここ3枚の違いがわからないなんて言わないで!
う~ん。おいしい~☆カシュ―のさっぱりとしたナッツ感とブルーベリーのほのかな酸味が後味をすっきりしてくれる。オートミールも最初にグラノーラ化しておいたから、ホワイトチョコバーみたいにザックザク、これって普通に売ってんじゃん♪。。。
これじゃない。。。
こんにちは
美味しそうですね~☆
ホワイトチョコは苦手って方がちょくちょくいるようですが、
私は好きなので興味深いです~☆
うまそうですね!
わ~い、白くて美味しそう♪でも割るの大変そう(*_*)
もっとぱらぱらした感じにしたいんですよね。。。
見た目もとんでもなく美味しそうですね…!!
ガッチガチファイターじゃなければ完璧でしたね( ´∀`)bグッ!
今まで食べてきた物で考えてもザック監督感のある食べ物は大好きです(´~`)モグモグ
すごい!おいしそう♪
知事に売り込みにいったらどうですか?
id:iroirotest2525さん。
おはようございます!
ホワイトチョコ苦手な人なんているんですかガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
ちょっち作り方を考えてみます〜。
id:aj33さん!ありがとうございます(≧∇≦)/
バー的に美味しいのは美味しいんですけどね。。。なんか違うんです(´∀`*)ウフフ
ゆりら (id:Yuri-La0x7z)さん。その通りです!
なんか、これだとそれこそご当地◯◯みたいで、
作る意味を感じない感じなんですよね(;´д`)トホホ…
シーフ (id:siihu)さんはガチムチだけじゃなくて、
ザック監督も好きなんですね(´∀`*)ウフフ
この変態’`,、(‘∀`) ‘`,、
ささみん (id:kemeko0809)さん!
ありがとうございます(≧∇≦)/
でも、こんなんじゃないんです(´Д⊂ヽ
なんか、もっといい感じのが出来そうな気がするんですよ(つд⊂)エーン
美味しいので来たら、売り込み行ってきます(`・ω・´)ゞ
はじめてコメントします♪ とっても美味しそうです‼︎
売ってたら絶対買いたいなぁ。
Aya (id:Nephroticsyndrome)さん、こんばんは♪
コメントありがとうございます!
マジですか(;・∀・)ハッ? 買いですか?
結構好評っぽいですね(;´∀`)
こっちの方が良いのかな。。。