なんだか、最近グラノーラ作りにも飽きてきたなぁっと、( ゚ ρ ゚ )ボーっとしてたある日。鼻◯をいじりな。・゚・(Д`(⊂(゚Д゚ つ⌒
=====================================================
今日も直接的にグラノーラには関係ありませんので、
・グラノーラ目的の方はこちらをどうぞ、
=====================================================
キアヌじゃなくて、キヌア
世界中が大注目! 「きれい」と「健康」をつくるスーパーフード・キヌアって? | クックパッドニュース
なんの気なく、facebookのタイムラインを見ていたらこんな記事が。。。まぁ、よくある感じです。たぶんグラノーラを作ってなかったら、確実にスルーしてたと思うんですが、私はグラノーラを作っているので、この記事をみつけて、
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
って、昨日のカレーグラノーラを作ってみよう! カレー味のグラノーラが出来ればそれはそれは、もう。。。 と同じく、なんの根拠もないんですが、ビビビってきたんですね~(´∀`*)ウフフ まぁ、写真の感じが、新たなシリアルを感じさせたっていうのが、正直なところですが。。。
ということで、気になちゃったら止まらないのが、グラっちです(`・ω・´)ゞ 次にクリックしたのはamazon。“キアヌ”って検索したら、
出てきちゃったんで、そのままポチッとな。
キヌアなんだけど。。。キアヌじゃなくて。。。
でも、キアヌで出てきたんだからどうだっていいq(゚д゚ )ウルセェ そして、調べてみた。注文した後に♪~( ̄ε ̄;)
キヌアとは?
見た目はお米の半分くらいにしか見えない小さい粒。この粒には実は驚きのパワーが隠されています。日本人の主食である精白米とくらべてみると、カルシウムは6倍、鉄は5倍、食物繊維はなんと10倍!
とのこと、原産地はコロンビアからアルゼンチンにかけてのアンデス山脈一帯で5000年ほど前から食されていたとのこと。あのNASAからも、
多くの穀物の中から、栄養面、取り扱いやすさ、用途、収穫率などさまざまな点から宇宙空間での長期滞在に適した作物
21世紀の主要食として、宇宙食にも推奨されたそう。で、具体的にどういいの?っていうことで、
栄養素
気になる栄養素。栄養価が高いといっても、比較対象の操作によって躍らされるのが我々庶民!そんなことさせないもんヾ(*`Д´*)ノ”ということで、オートミールの前に、栄養価が高いと言われている。玄米との比較を見てみた。(100辺り炊く前)
ほっほ~。嘘ではないようだな。(´・∀・` )アラマァ 続いてオートミール玄米の比較。。。は、なかったので、オートミールは、リンの多い食品と、食品のリンの含有量一覧表 ここから数値を引っ張ってきました。(玄米などの数値は若干違いますが、比較許容範囲かと。。。) で、出来たのが下の表。
オートミールの栄養価
100g辺りの、含有量。赤字が一番多く含んでいるもの。というわけで見てみると。なるほど。ナトリウム、カリウム、マグネシウムの含有量が、キヌアの方がオートミールよりも高いと。ナトリウムとかの効能は、そんなに大きく取り上げられていないので、そこはおいておいたとすると、、、
( ゚д゚)ハッ!
先ほど仰々しく取り上げられていた、
日本人の主食である精白米とくらべてみると、カルシウムは6倍、鉄は5倍、食物繊維はなんと10倍!
というところだけでいくと、むしろオートミール、超優秀じゃね(*´・ω・)(・ω・`*)ネーって、(※出典データは違います。)オートミールとキヌアを比較するデータはなかったので、すべて鵜呑みにするわけではありませんが、栄養価や入手のし易さ、価格の面で言えば、オートさんサイコーじょないっすかヾ(゚д゚;) ゴッ、ゴメン 浮気するとこだった♪~( ̄ε ̄;)
残念ながら、キアヌはクリックしちゃったけど、これも浮気の代償ね(´∀`*)ウフフ っというわけで、“スーパーフード キヌア”に期待したけど、キアヌかキヌアかもよくわかんないけど、スーパーフード キヌアよりも、グラノーラで言えば、オートミールの方が、紛れも無く“スーパーフード”!で、グラノーラはそれを使ってるんだから、キヌアよりも、数段“スーパーフード”!
ということで、改めて、グラノーラすげーって思ったのでした。
なんて、思ってた矢先に、、、キヌアを超えるスーパーフード!?
次世代の「スーパーフード」なるか、エチオピアの穀物テフ 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News
スーパーフードの世界はわかりませぬ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
でも、間違いなく“グラノーラは最強”v(´∀`*v)ピース
そして、私の直感はあてにならないm9っ`Д´) ビシッ!!
でも、グラノーラはおいしいのです!
グラノーラ開発日記店舗 – Yahoo!ショッピング – ネットで通販、オンラインショッピング
ということで、そんな灯台下ぐらしに、
私も「キアヌ?マトリックスの…。」って思ってしまいましたスミマセンwww
Amazonでキアヌって入力したら、キヌアが出たんですか!(笑)
表見ましたが、グラノーラもキアヌ等に負けないスーパーフードなんですね♡そしてその魅力をみんなに伝えるのが、グラっちさんの使命(´∀`*)ウフフ
途中まで読んで「よし、キヌア食べて、レシピもまとめよう」
とか考えてたけど、最後まで読んだらもういいや
って思いました♪
ゆりらさん。そうなんですよ~。
だから、ブログを書くまで、キアヌだと思ってましたよΣ(´∀`;)
グラノーラはスーパーフードなんですね♪
ささみんさん。なんか、ヾ(゚д゚;) ゴッ、ゴメン
とりあえず届いたらレポしますねv(´∀`*v)ピース
ふむふむ、キアヌ リーブスって 食べられるのか。
って、グラさん、刷り込まれちゃったじゃないですか〜(笑)
kokisinさん!何言ってるんですか゚(∀) ゚ エッ?
キアヌはもちろん食べられますよ~。
キアヌは食べ物です(`・ω・´)ゞ
(;゚д゚)ェ…
カレーキアヌ、キアヌバー、、、(笑)
キアヌに日本の誇りのお米が負けた…!?
しかもさらに上がいる…!?
(´;ω;`)ウッ…
kokisinさん。意外とキヌアって有名みたい。。。
だから、キアヌだよ!( ゚д゚)ハッ!
シーフさん!だからキヌアだよ!
もう、どっちだっていいですけど(*_*;
日本のお米は結構弱いんですよね(;´∀`)
猫まみれのオッサンのコラがでると思ったけどなかった。。
キヌアって板チョコにつぶつぶインすれば非常食になるかも。
てかお米に食物繊維は求めてないと思うし、ポン菓子もチョココートしたらいいもんね〜。
inaliさん。どういうこと(;´∀`)
キアヌまだ届いてないですけど、食感に期待です!
次はマトリックスグラノーラで決まりだね( ´∀`)bグッ!
キアヌ・リーブスといえばこのコラがしっくり来てちょっと気に入ってる。
http://livedoor.blogimg.jp/nekomemo/imgs/e/1/e10efb96.jpg
masahusaさん。おっと、無茶ぶりキタ!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
とりあえずイカスミでも買ってきましょうかね♪~( ̄ε ̄;)
inaliさん(;´∀`)
たしかにしっくりはきてる気はするかな(・_・;)