オリゴ糖
オリゴ糖とは、単糖類同士がグリコシド結合によって結合した化合物の中で、多糖類というほどは分子量が大きくない糖類のこと。
オリゴはギリシア語で少ないを意味する語。二糖である砂糖や、麦芽糖などもオリゴ糖の仲間である。オリゴ糖の定義は世界共通ではなく、二糖類もオリゴ糖に含まれるが3個以上の単糖が結合しているものをオリゴ糖と称することが多い。
by wikiさん
ざっくりとオリゴ糖とは?
なるほど!よくわからん(`・ω・´)ゞ ほかも色々みたけどようわからん(´∀`*)ウフフとりあえずオリゴ糖 | 成分情報 | わかさの秘密 ←こちらさんのお話によると、糖というのはそれだけで成り立つブドウ糖や果糖という単糖というのと、これら単糖が2つ以上結びついたのをオリゴ糖というそうで、なんやようわからんぐらいいっぱい付いたもんを多糖っていうみたい。
で、オリゴ糖とは?
その広義の意味で言うと、オリゴ糖の中には砂糖(上白糖)やグラニュー糖も含むそう(ぶどう糖+果糖←二糖(オリゴ糖の一種))。ただ、一般的に狭義の意味で市販されているオリゴ糖というものは、3~6個の単糖が結合した少糖類(オリゴ糖の一種)というものが多いそう。
グラニュー糖、オリゴ糖、砂糖の違いってなんですか? 回答、お願いします。 – Yahoo!知恵袋
3~6の少糖類のオリゴ糖とは?
この少糖類のオリゴ糖は、ビフィズス菌や乳酸菌など善玉菌のエサとなり彼らが増殖する手助けとなるそうです。ビフィズス菌や乳酸菌などの善玉菌が増えるということは、悪玉菌の増殖を抑え腸内環境を改善へと導く役割があるそうです。※ビフィズス菌とは?消化・吸収などの腸内環境を調える役目
で?
善玉菌のエサになる以外にも、腸内で消化吸収されにくいため、オートミールの食物繊維のように、不要物質に吸着し体外に排出する働きがあり、便秘改善や美肌効果動脈硬化を予防する効果があると近年期待されているそうです。
だからなに?
えっと~ヽ(´Д`;)ノアゥア… 今回、なんでオリゴ糖を使ってみようかと考えたかというと、便秘などの効果はもちろんなのですが、砂糖などに比べて低いカロリーや糖度の低さに注目したわけです( ー`дー´)キリッ 要するにそこまで甘くない!
メープルからの卒業!
して、そのわけはというと、過去にそのコストの高さから何度も何度も挑戦しては、その偉大さに圧倒されてきたメープルさんですが、グラノーラを作り続けてきた結果、そこそこ色々な材料の成分や性質に詳しくなってきて(;´∀`)、こういう材料であればメープルさんの代わり、否!ポストメーテル、ポストモダン、ポストジョーダン!レブロン・ジェームズ!(´・ω`・)エッ? 。。。(゚A゚;)ゴクリ の材料がないものだろうかと考えていまして、今後、もし量産化するとすると、同時にもう少しお求めやすい商品に出来ないもんだろうかと試行錯誤していたわけですが、ついにその担い手となるべく材料になるんじゃないか゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+. と、新星の如く現れたM.C.M ひだまりねこ (id:hidamaritoame) さん。。。(゜Д゜) マイカメラマンっていうのをttp的に略してみたやりたかってん。。。 |ω・`) ※カメラマンの件は私が勝手に言っているだけです。
グラノーラ開発日記の専属カメラマンさんが現れました!その名は。。。 – グラノーラ開発日記 素敵な朝のために
クレヨンしんちゃんなめんなよ!ってことで
グラノーラにオリゴ糖を使うと
と、なにやら何が言いたかったのかわからなくなってきましたが、メープルシロップの代わりに、オリゴ糖が使えそうだぞ!そして、そのオリゴ糖は便秘改善や美肌効果があって、グラノーラの効能が更に向上しそうだぞ!また、メープルシロップよりも安価でハチミツぐらいの価格帯だからこれだったら商品化しても結構、販路が確保しやすそうだぞ!
と、グラノーラ開発にとってもってこいのネタじゃねぇか!オリゴ糖!そして、ついに!ポストメーテル!ポスト削減!(コスト削減にかけてみた(;´∀`))になるかという期待感モリモリで、なんだか最近目覚める時間が早くなってきて、期待感モリモリで胸がドキドキだったから、
早速、今朝6時から焼いてみた。
甘味をオリゴ糖に任せることによって、新しいグラノーラは糖尿病患者へもアピールできるかもしれませんね。
リコッタさん!( ´∀`)bグッ!
糖尿病っていうのもあるんですね(´∀`*)ウフフ
良薬は実はグラノーラだったってことかな(ΦωΦ)フフフ…
健康的にも美容的にもメーテルさんの後釜には持ってこいな感じですね(キリッ
果たしてメーテルさんの美しさと味わい、そして身長に勝てるのか…!!
結果発表が楽しみです( ; ゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )
オリゴ糖ですか!コストダウン&健康に良いとは!
これはまさか、グッバイメープルの前兆…?
なるほどー。
ケロッグ博士も「それだ!」って
言いそう。
オリゴ糖って母乳に含まれていますよね。
だから絶対 いいに決まっていますよね〜♡
オリゴ糖使って メープルの香りをつけたらは?(えっ?そんなことできるの? わからない (*´艸`))
シーフさん。。。後釜って。。。┐(´д`)┌ヤレヤレ
ほんとに下品な人だことヒソヒソ( ´д)ヤダァ(д` )ネェ、キイタ?( ´д)オクサン(д` )アラヤダワァ
ゆりらさん!グッバイメープルとまではいかないんですけどね(;´∀`)
メープルはメープルでやっぱりおいしいですし(´∀`*)ウフフ
ひだまりねこさん!ほんとですか!?
なんか、ひだまりねこさんに言われると説得力があるな(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
myo1957さん!そうなんですか!?
それは絶対良いに決まってそうですなぁ(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
kokisinさん!U>ω<)ノ シッ!!
メーテルとの別れを持ってくるとは・・・。
つまり幼さとの決別、新たな第一歩。
新グラノーラ開発日記の始まりですね!!
マスター。。。えぇっと。。。
幼さからは決別できそうにないかなぁ。。。ヽ(´Д`;)ノアゥア…
でも、ようやくメープル以外のものに本格的に挑戦できそうです(´∀`*)ウフフ
予想ではこれができればなんでもできるはず(ΦωΦ)フフフ…
おじゃまします。
ベンピ女子の味方、オリゴ糖登場ですね。
女子受けがよさそうです。
そんな自分もほぼ毎日オリゴ糖に頼りきって生きています。
自分のように強い甘さが苦手な人からは“甘さ控えめ”なオリゴ糖も喜ばれそうな気がします。
完成をたのしみにしております(^^)
くみちょうさん!こんにちは!
なんか最近人気あるみたいですね(´∀`*)ウフフ
まったくもって興味がありませんでした(;´∀`)
甘さひかえつつ身体にも良いなんて素敵なオリゴ糖!
なんとか思い通りの味ができないか挑戦です(`・ω・´)ゞ