なんか、ここ最近びっくりするぐらいブクマなどがつかなくなってきて、阿藤快さん気分の今日このごろですが、そんなことは思いっきり気にしつつ、ここ最近急激に変わりつつある変化の中で、自分を見失わないようにとりあえずネタにしても大丈夫かな(;´∀`)というネタをあげてみるのです(ΦωΦ)フフフ… でも、ただでさえネタ不足なのに色々とヒ・ミ・ツなことが出てくると、嬉しい半面、困ったもんだなぁ。。。と、やっぱり阿藤快さん的な今日このごろなのであります。
どですかでん!というと、黒澤明監督の映画を思い出しますが、ズラ~っと並んだグラノーラの数々!色々食べてみましたよ(´∀`*)ウフフ そして、これは大量のネタ、ゲットだぜ!と、小学生並みに喜び勇んだのですが、特段書くこともなく。。。というより、どれも大きな差がなかったのと、予想通りすぎて(;´д`)トホホ…
でも、これだけのグラノーラがズラズラっと並んで、紙コップなんかに入っちゃって、良い意味で阿藤快さんですよね(´∀`*)ウフフ 笑顔で『なんだかな~(´∀`*)ウフフ』ってね。
そして、銀座松屋に先日出来た“FRUCTUS”さん。代々木のお店も良い感じだったのでフラフラっと敵情視察に行ってきました(`・ω・´)ゞ ←勝手に敵よばわりですわ`,、(‘∀`) ‘`,、
銀座松屋フラクタス。g=6円の量り売り。どこも価格帯を合わせて来たなぁ
g=6円の量り売りでの販売スタイル。たしか5種類程度だったかな?(写真は気恥ずかしいのでとりませんでしたよヽ(´Д`;)ノアゥア…)半年前ぐらい前に比べると価格もお手頃価格?になって、専門店さんもひと通り価格設定が近くなってきたな~という印象でした。
が、そうなると原材料でたっぷりメープルを使用している私には、だいぶ分が悪い。ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!と、思いましたが、まぁ、それはそれで現在開発中のもので無問題なはず( ー`дー´)キリッ なんて思いつつも、大丈夫かなぁアタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ と、不安におののくばかりでやんす( >д<)、;’.・ ィクシッ
まぁ、色々と起こるのが人生ってもんで、右に行くのか左に行くのか、それとも後戻りしちゃうのか、現段階ではまったくもってわかりませんが、なるようにしかならないかなヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ と、
そう言えば、グラノーラを販売し始めた時ぐらいから(そういえばあの日は、誕生日!運命的なやつとかあるのかな(;´∀`))色々と動き出した、グラノーラ開発日記。やっぱり何事もなるようにしかならないし、その時々で出来るだけ後悔しないようにいろんなことが出来るように準備して、
なんだかな~
って思わないように、
朝起きたらすごく良い天気だったので、グラノーラを作ることにした。
今日も朝からグラノーラを焼いてみるのですよ(´∀`*)ウフフ
メープルで粘って欲しいですよ。
グラさんグラノーラの顧客になる人は、美味しくて上質なものを求めているはず。
流行りで便乗してきて似たり寄ったりのものを出している業者は、客が吟味した後に淘汰されていくでしょ。
リスクを背負わず思ったことを自由に
軽ーく(熱意とは別の意味で)できる、
絶妙の立ち位置だと思うんですよね。
企業がやりたくても真似できない、
グラさんだけの方法で!
応援してますよー。
うちのブログも最近、コメント等々が気持ち減って来ましたね(笑)季節的な物なのかな~?
最近は消費者の皆々様、多少お高くとも品質の良い物を求めるようになってきてますから、グラっちさんの腕の見せ所ですよ~♪ヽ(´▽`)/
誕生日おめでとう!
リコッタさんありがとうございます!
もちろんメープルは作るんですが、個人的な興味として、
他も作ってみたいんですよね〜(´∀`*)ウフフ
あと、不埒な輩の成敗のためにも(ΦωΦ)フフフ…
ひだまりねこさんありがとうございます!
ただ、完全にビジネス目的なので
今後はリスクを取っていかないといけないんですけどね(;´∀`)
ただ、ようやくですがリスクを回避できそうな方法が見つかりそうですよ(ΦωΦ)フフフ…
ゆりらさんありがとうございます〜♪
まぁ、なんとなく理由はわかるんですけどね(´∀`*)ウフフ
基本的には毎日のように食べるものだから出来れば価格は落としたいんですよね(;´∀`)
マスターありがとうございます!
ただ、誕生日は発売した日です(;´∀`)
ピザちょうだい(ΦωΦ)フフフ…
専門でやってて実店舗で販売する企業ができない事といえば、人件費と固定費の圧縮と粗利の利幅の圧縮だわなー。
inaliさん、結局そこしかなくなってしまうと大きな勝負が出来ないので、
コツコツと種を撒いてきたのでやんす(´∀`*)ウフフ