こんにちは。(´・ω・`)やあ
と、素敵な出だしで書き始めてみると、
少しはテンションも落ち着くかな?( ゚д゚)ウム
と、自分を落ち着けてみて、書き始めてみるわけですが、
昨日のアクセス数なんかをみてると、
やっぱり、私のブログはテンションありき(*^ー゚)b グッジョブ!!
なのかなぁ。。。’`ィ’`ィ ┐(´Д`┌
なんて自分が暴走するのを、
こっそりと肯定したくなっちゃうお年頃なわけです。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
しか~し、
そんなことで、この先もやっていけるのか?
どうなんだ?
おい?
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
というわけで、今日も普段のワタシ通り、
落ち着いて、色んなグラノーラの感想を挙げてみようと思います☆
今日ご紹介するのは、
【商品】
くるみの木 和グラノーラ 110g ¥680
【原材料名】
玄米、蜂蜜、てんさい糖、菜種油、柿、白胡麻、南瓜の種、胡桃、青大豆、黒豆、餅玄米、大麦、もちきび、もちあわ、ひえ、自然塩
【解説】
玄米、青大豆、黒豆、餅玄米、柿など和の素材で作ったグラノ―ラです。
噛めば噛むほど味わいが増し、はちみつの甘さが素材の美味しさを引き立ててくれます。
そのまま召し上がっていただくのはもちろん、ミルクやヨーグルトにかけて、また
アイスのトッピングなどでお召し上がりください。
【比率(だいたい)】
玄米(パフ):8
他(豆など):2
オートミールの代わりに、昔懐かしのポン菓子(ライスパフ)が使われているので、サクサクと口どけが良い。味はてんさい糖と蜂蜜の甘さに塩気が入り、少し控えめなみたらし団子の様なあまじょっぱい感じ。
【好みの点】
なによりオール日本製というのは、やっぱり少し惹かれますよね。ポン菓子の懐かしい味と、みたらし風の味わいが、グラノーラなのに、和の味わいを感じさせてくれる。
【微妙な点】※あくまで個人的見解です(._.)
シリアルがポン菓子(味、食感ともに)なので、グラノーラというよりはポン菓子、という印象が強い。食感もサクサクで軽くおやつ感覚という感が強い。
【総評】
“和”のグラノーラとして、ブランディング含め地産地消など好感を持つところが多い。ただ、“グラノーラ”というイメージを持って食べると少し物足りないかも…。お洒落にリメイクされた“日本のおやつ”という感じで食べると素敵な感じ。
【個人的評価】※あくまで好みです(*_*;
サクッと感 ☆☆☆☆
甘さ 弱 ☆☆☆ 強
口残り ☆
材料 ☆☆☆
バランス ☆☆☆
コスト ☆☆
と、今日もいつものクールな私っぽく、
しっとりとご説明の日とさせて頂きました。ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ
でも、正直、少し物足りない。。。
ショボン玉( ´・ω・)y━。 o ○(´・ω・`) 。 O (´・ω・`)
ちゃんちゃん♪
たしかに、見るからにグラノーラ感薄そうですが、美味しそうですね(*ゝω・)ノ
ホントだ。ぽん菓子のお菓子ですねー
こんな物もあるのか!雑穀とは違うけど、色々入ってるんですね♪
ショボン玉www可愛い〇(´・ω・`)。
ひょとして、ポン菓子に松の実が入ってればおいしいんじゃないかとか、雷おこし、粟おこしなんかもひょっとしてグラノーラの仲間なんじゃないか…
と意識が崩壊しましたw
これうまそうですね!!!探してみよう!
ポン菓子かぁ。そうくるとは思わなんだ。
グラノーラなのにオール和…!!、逆転(?)の発想ですね…!!
色々入ってて栄養もありそうです!!
僕はミルクでモシャりたい(´~`)モグモグ
id:masahusaさん。グラノーラなんて知らなかった遠い遠いあの頃を思い出しちゃいましたよ( ;∀;) カンドーシタ
id:myo1957さん。これぞ“和”グラノーラ!ということみたいですね(・∀・)ニヤニヤ
ゆりら (id:Yuri-La0x7z)さん。珍しげですよね(´∀`*)ウフフ
ショボン玉効果か、今までになく反応がよいのです(`ω´)グフフ
inaliさん。ですよねぇ~。グラノーラって一体何Σ(; ゚Д゚)ウハッ
ってなっちゃいましたよ。( ゚ε゚;)ムムッ
ツベルクリン良平 (id:juverk)さん。サイトはこちらですよぉ(^ω^)
http://www.kuruminoki.co.jp/ogra.html
私はスナック感覚でそのまま食べちゃいましたけど。。。
井蛙天論 (id:iatrus)さん。どういうことだよ(゚Д゚)ゴルァ!!
って言う気持ちになったとは、ラー油グラノーラを作った私が言ってはいけませんよね。。。
シーフ (id:siihu)さん。日本にも色々あるもんですよねぇと、しみじみ思っちゃいますよね。( ゚д゚)ハッ!
まじめに返しちゃった。。。ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
surumeno13さん。コメントの返し方がよくわからないのでこちらで、
『全然違います!!!m9( ゚Д゚) ドーン!』