ご当地グラノーラシリーズ 沖縄編
さて、というわけでお休みも終えて、7月以降は更新が出来なくなってしまう可能性もあるので、ちょいちょいと行ってみよ( ゚∀゚)ノィョ―ゥ 第一回目のレシピはメープルグラノーラをアレンジしたものでいってみます。
黒糖
というわけで、いつものシロップのきび砂糖を黒糖に変更しただけです。(´∀`*)ウフフ なので、味は。。。(;´∀`) ただ、黒糖自体の味がかなり強いので、黒糖の量を少し減らしたレシピとしました。なんか、最近映画『エイリアン』系をみてたので、シロップがあの禍々しい惑星にしか思えてなりませんよ(;・∀・) ぐぅえ〜ってね。
相変わらず見た目には何の違いも無いのと、アンダギー好き的な理由ということで、ごまを入れておいた。
まぁね(⌒-⌒; ) 今回はね(; ̄ェ ̄) きっと黒糖ということで、黒い見た目を期待して下さった方が大多数と思いますが、全くもってノーマルですよ(・ω・)ノ
ただ、思った通り黒糖の味が強いので、きび糖よりも少なめにしましたが、甘さが結構強めでした。でも、甘さが強めなので、ちょっと酸味を加えてもいいかもなんて思い、レモンをギュッと絞って見たら、なかなか良さそうな気がしないでもない(((o(*゚▽゚*)o)))
次回は、シークワーサーを加えてみて、正真正銘の沖縄グラノーラとなるかしらo(`ω´ )o
かに食った!
7月以降は更新ができなくなってしまう可能性だとぉ???
それにガクッと来た。
黒糖は普通のお砂糖(?)よりも、甘味が強いんですね。
私も7月以降は、何だかんだと忙しくなりそうです!お互い、体調に気をつけながら頑張りましょう…!(;>_<;)
グラっちさんの沖縄制圧大作戦も着々と成功に向かって動いてるようですね(キリッ
沢ガニ美味しいですよね(´~`)モグモグ
いそがしいのはイイ事ですな!!
ただ、ブログは書いて!!!
リコッタさん!そんな風に言って頂けるなんて感激です(・_;)
まだまだどうなるかわかりませんが、できるだけ続けられるように、
持っていければと思います(`・ω・´)ゞ
ゆりらさん。少し粘っこい感じですかね(´∀`*)ウフフ
これから暑くもなってきますから、根詰め過ぎないようにしてくださいねv(´∀`*v)ピース
シーフさん!沖縄は私のものですよ(ΦωΦ)フフフ…
不埒な輩には近寄らせねぇ( ー`дー´)キリッ
マスター!マスターの忙しさに比べたら多分月とすっぽん(´∀`*)ウフフ
忙しさも予想されるんですけど、むしろそれよりも些細な事情が
原因になるかもしれないんですよね(;´∀`)
できるだけ続ける方向でいければと思いますよv(´∀`*v)ピース