そう、いつかはやろうと思ってたんです!みんな大好き!
カレーのグラノーラ!!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
カレーだけに、今日はサクサクっといきます!(意味不明)
【材料】
オートミール、てんさい糖、カレー粉、キャノーラ油
【作り方】
1.シロップを作る
2.オートミールをシロップに絡める
3.オーブンで焼く
4.冷却して完成
【工程】
1.シロップを作る
う~ん、カレーだ。
2.オートミールをシロップに絡める
ほぉ~、カレーだ。
3.オーブンで焼く
もう、カレーだ。
4.冷却して完成
う~ん。(´~`)モグモグ マズい。
(´・ω`・)エッ? って、思いました?
(@益@ .:;)ナンダトって、思って頂けました?
いいんです!美味しくなかったけど、全然、いいんです!今回は非常にまずかったんですけど、これ、多分おいしいのできちゃうんです!根拠は一切ないんですけど、そんな気がするんですm9っ`Д´) ビシッ!!
オーブンで焼き始める前の段階で『あっ、あっ、あん。( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン』じゃなくて、『あっ、これ、入んねぇや。。。』って、シュートを打った瞬間に感じるぐらいの勢いで、これは失敗だ。って感じたんですが、それと同時に、これ、イケる(-ω☆)キラリ って、感じたんです!
だって、それは、みんな大好き!カレーですもん!きっと、誰の期待も裏切らないはず!そして、なんか、けっこう難しそうな気がする(´∀`*)ウフフ
そういうの! そういうのに、私!燃えるんです! (・∀・)モエッ
っと、今日はただの冗談記事ぽかったですが、個人的になんかいいのキタ感があったので、多分、この感動は誰にも伝わらないんだろうけど、そんな今日のブログでした。ジャ、マタ |/// |(Д´ )ノ”| ///|ウィーン
っていうのは、さすがに怒られそうなので(;´∀`) 実は、先日のホリエモングラノーラ @takapon_jp ホリエモングラノーラお褒め頂きました! こんな展開になってました。。。
いやぁ、何事もやってみるもんですね~。人生っていうのは何があるかわからないもんです(´∀`*)ウフフ
その缶のやつだけだとけっこうダメだと思う。
なぜなら、それもってるし。
僕も最近カレーくらいしか美味しい物を知らなかった幼稚園児の頃並にカレーが大好きなので、もしそんなグラノーラができたらいっぱい食べちゃって○○○(自主規制)モリモリです( ´∀`)bグッ!
と思いきや
(´・ω`・)エッ?どういうこと?
マズい?(@益@ .:;)ナンダト
ちょっとグラさん……、リンク先見ましたけど、本当にスゴかったですね!!(///∇///)
これを期にグラノーラがドンドン広まっていくことを願うばかりです☆
inaliさん!これは、もう、多分ですけど、
グラノーラというより、
カレー作らないといけない感じだと思うんです!
シーΣ(゚∀´(┗┐ヽ(・∀・ )ノ
さすがに二回目は素早いんですよ(´∀`*)ウフフ
グラっちは学習能力がサイヤ人なみなのだ(ΦωΦ)フフフ…
ゆりらさん!そうなんですよ〜♪
一ヶ月ぐらい持っていて頂けたなんて驚きですし、
お土産として使ってもらえるなんて(´∀`*)ウフフ
マズい? 本当ですか。
インドにふつーにこういうスナックあるんですけど。
輸入品をよく食べてます。
なんで 美味しくないんだろう。。。かっぱえびせんのカレー版みたいなスナックが 昔あったけど、あ、いまもあるか、あれみたいな味かな〜と 思ったんだけどなぁ〜^ ^
リコッタさん。いや、私のレシピがまずかったんです(;´∀`)
なので、ふつーにおいしいのは出来るだろうなぁ。。。
とは思ってるんですが。。。ヽ(;´Д`)ノヤメテー
kokisinさんまで。。。ヽ(;´Д`)ノヤメテー
そうです!たぶんおいしいのは、そういう味なんです(;´∀`)
でも、それを先に言われてしまうと、、、
(つд⊂)エーン
グラさん!
何と言っても ここは 開発日記なのですから、開発に○○は つきものです。(笑)他にはない 絶品カレーグラノーラ、期待していますよ〜 ^ ^
kokisinさん(;´∀`) みんなだいすきカレーだから、
練りに練られてああいう味のはずなのにヽ(;´Д`)ノヤメテー