先日まで続いた商品制作は、昨日発送を終えようやく一段落となりましたε-(´∀`*)ホッ ご注文頂いた皆様ありがとうございます。私の方で発送させて頂いたものは、今日、明日には届くと思われます。出来る限り、上がりきったハードルを下げといて頂けると助かります(;´∀`)
というわけで、久方ぶりにレビューでも書いてみようかなっと、お気楽半分で今日はレビューとさせて頂きます
【商品】
BROWN RICE モーニングビューティー 300g ¥1,800
【原材料名】
オートミール、ココナッツオイル、ココナッツシュガー、ココナッツフレーク、 ピーカンナッツ、アーモンド、クランベリー、パンプキンシード、レーズン、クルミ
【比率(だいたい)】
オートミール:6
ナッツ類:1
フルーツ:2
ココナッツ:1
ミス・ユニバースジャパン公式栄養コンサルタント エリカ・アンギャル氏とブラウンライスのコラボレート商品
グルテンフリーで白砂糖不使用。抗酸化成分、食物繊維、ビタミン、ミネラルがたっぷりとれて、カリカリの食感と自然の甘みもしっかり楽しめるグラノーラです。ダイエット中の朝食にぴったりです♪
【丁寧にひとつひとつ手作りのため1日限定40個となります。】<エリカ・アンギャルさんからのメッセージ>
一日の始まりにしっかり朝食を摂って新陳代謝のスイッチを入れることは、太りにくいカラダ作りの基本中の基本。血糖値が急上昇しないようにタンパク質を取り入れることも重要なポイントです。
食欲のわかない方や時間のない方でも少量でバランスよく栄養がとれ、満足感が長続きするよう、良質な素材選びにこだわった朝食が大切です。
※上の段の特徴は、専門店のものはだいたい同じことが言える。
【好みの点】
甘さ控えめ、様々に入った材料がミューズリーのようで健康的な感じ。高価なココナッツシュガーやオイルを使うなど今風な感じ。ミューズリーが好きな方には良いかもしれない。また、パッケージも可愛らしいデザインで、プレゼントなどにも好適かも。伊勢丹さんでも売上は好調のようで、やっぱりブランディングがうまいなぁ。。。と思うところでした。
【微妙な点】※あくまで個人的見解です(._.)
ココナッツの実っておいしい?と、完全な主観はおいておいて、メープルなどを使っていない分、幾分粉っぽい印象。ただ、海外の製品を見ていると、同傾向のものも多くあるので、欧米系には好まれるのかもしれない。ただ、個人的にはやっぱりミューズリーはすきちゃない。。。グラノーラとして、焼いている分多少オートミールが食べやすくなってはいるが、それだったら。。。という印象。
【総評】
味は、グラノーラの定義がよくわかりませんが(今更)メープル、ハチミツを使っていない。その為、オートミールの味付けどうこうというのではなく、材料のブレンドで個性を出している。日本に入っている欧米ブランドの一つといった印象。ただ、その中では、柔らかいオートミールではなく、薄めのオートミールを使用しているのか粉っぽさや繊維っぽさは少なく食べやすい。外国人向けのグラノーラをそういうなのが好きそうな日本人向けにアレンジしたものという印象。
【個人的評価】※あくまで好みです(*_*;
オートミール度 ☆☆☆
サクッと感 ☆☆
甘さ 弱 ☆☆ 強
口残り 無 ☆☆☆ 有
材料 ☆☆☆☆
バランス ☆☆☆☆
コスト ☆☆
やっぱり、欧米系は材料が豊富であり、ナチュラルな味に仕上げる傾向が強い。これまでオートミールに味をつけることにずっとこだわってきたが、この様にフレーバーベースの様な形に仕上げるのも、オートミールの材料選び次第では十分に美味しいものが出来そうなのがわかって、個人的には良い収穫となった。今回、ひとまずメープルのベースを販売することが出来たので、今後は、ハチミツベースと同時にこういったフレーバー系のもので、コストパフォーマンスの高い商品を開発しようと思った。
今回は商品写真がないから本当に食べたのか?って?(ΦωΦ)フフフ… 私ぐらいになると、なんかもうタダで食べれちゃう機会が回ってくるわけで、お財布のヒモを緩めずとも食べられるわけ、( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン はい!すいません。。。新宿伊勢丹さんで取り扱っておられて、サンプルを配っておられたので、そちらで頂いちゃいました(;´∀`) それはそれはたっぷりと頂いちゃいましたよ’`,、(‘∀`) ‘`,、
なんでしたら、そのほかのメーカーさん送って頂いたら、バッチリレビュー書きますよ(ΦωΦ)フフフ…
ちなみに、今、大阪で話題のカルビーさんが運営される『グラノヤ』さんのグラノーラも頂きました(ΦωΦ)フフフ…
私のグラノーラはこちらから。
グラノーラ開発日記店舗 – Yahoo!ショッピング – ネットで通販、オンラインショッピング
portulacashopからかっちゃおっかな*
メープルシロップ やや苦手なんだけど大丈夫でしょうか?
myo1957さん!ありがとうございます!
う~ん^^;難しいところですね(;´∀`)
甘いのが苦手という感じでしょうか?
砂糖の甘さは大丈夫ですか?
甘過ぎなければOKです。先日作ったときは娘が残していったシロップとタリーズコーヒーの蜂蜜を1:3位でいれました。
2袋 購入しましたー!
多分、メープルシロップの甘さだけで香りはないのではないかと期待して…
楽しみでーす!
myo1957さん、ありがとうございます(*_*;
2個ですか!?ヽ(´Д`;)ノアゥア…
なんかキャラクター的にありえる感じがしますが、
なんかすいません。。。
でも、ありがとうございます!
一つは島に住む ぶ、、あ、むすめに送ります♡
ブランディングね、ストーリーね、このパッケージを見ただけでそれはわかりますね。
で、それが伊勢丹で売る戦略もあって上手くいっているという。
でもエリカ・アンギャル効果がまだあるの? いや、その(パッケージデザインを含めて)ズレ感というか遅れ感が伊勢丹食品階での購買層と合うのだ!と思いました。
はっ、グラさんはパッケージに好印象持ってた。 あわわ。 はっ。
myo1957さん!ありがとうございます!
素敵な素敵な、かわいいかわいい娘さんですね(´∀`*)ウフフ
喜んでくれるといいなぁ♪
リコッタさん!面白すぎます(`ω´)グフフ
天下の伊勢丹さんですからね(ΦωΦ)フフフ…
あと、グラノーラ自体まだまだ日本に浸透していないっていうのが、
やっぱり、なにより一番大きいのと、美容、健康はファッションですからね(´∀`*)ウフフ
極力毒舌はひかえさせて頂きます♪