さて、このところグラノーラがまったく関係なかったので、たまにはレビューなんかをさせて頂ければと思います。といっても、たまたまいただいたので。。。(;´∀`)
【商品】
BAKERY ON MAIN GLUTEN FREE GRANOLA 340g ¥500程度?
【原材料名】
コーンミール、サトウキビ汁、玄米、なたね油、ドライクランベリー、ひまわりの種、アーモンド、ごま、亜麻の実、コーンスターチ、小麦ふすま、ピーカンナッツ、香料、カラメル色素、塩
【比率(だいたい)】
コーンミール:7
ドライクランベリー:2
その他:1
日本では米軍基地内でのみの販売みたいで、市販で販売しているのはみたことがありません。かわいいパッケージでシリアル自体も、ん?グラノーラ?と思わなくもないですが、見た目はかわいい。
【好みの点】
なんせパッケージも、グラノーラ自体も見た目が可愛い。シリアルの中では、コーンフレークという感じだが、ごまや玄米も入っているのでリッチ感はある。
【微妙な点】※あくまで個人的見解です(._.)
たぶん酸化してた…。オートミールが入っていないので栄養価という意味では色々と疑問符が上がる。良くも悪くもリッチなコーンフレーク?
【総評】
グラノーラ!っていうテンションで購入したとしたら…だったかもしれない。でも、グラノーラの言葉の定義はアメリカのものなので、まぁ、穀物に糖質を絡めて焼いているんだから“グラノーラ” か…。国内メーカーでも最近は、『えっ!?グ、グッグ、グラノーラ…なの?』というのが出だしているので、色々と思うところがある。『だって、これがグラノーラなんだぁ…。』と思われたら、たぶんその人はもうグラノーラを手にとってくれない。(つд⊂)エーン
と、話が脱線しましたが、スナックとしてお土産にもらうと可愛いしホームページもいかにも“アメリカ!”っていう感じで、嫌いではない。味は、甘めのコーンフレーク?若干歯ごたえあり、プラス他の材料も入っているので、色んな食感が楽しめる。というところですかね。
【個人的評価】※あくまで好みです(*_*;
オートミール度 ゼロ
サクッと感 ☆☆☆☆
甘さ 弱 ☆☆☆☆ 強
口残り ☆☆
材料 ☆☆☆
バランス ☆☆
コスト ☆☆☆☆
たまにはコーンフレークでも食べてみるかな。
コーンフレークで味覚をリセット!というか、コーンフレークが一番好きだったりする。。。^^♪
kokisinさん。コーンフレーク確かにおいしい。。。(;´∀`)
お砂糖の入ってないのんが、好き。(某トップバリュー)(笑)
コーンフレークって買ったことないかも(*_*;
米軍基地内オンリーの販売だから、外国人好みの味に仕上がってるのかもしれませんね。
しかし、オートミールでないグラノーラなんていうのも、世の中にはあるんですね……(^_^)
コーンフレークもグラノーラほどではないですが、おやつ感覚で栄養がたくさん摂れるので良いすよね(´~`)モグモグ
僕もまだアリンコ並に小さかった頃よくお世話になりました( ´_ゝ`)シミジミ
ゆりらさん。
たぶん外国の方の好みでしょうね(;´∀`)
どうも私の口にはあわないのです`,、(‘∀`) ‘`,、
オートミールでないグラノーラのほうが多分おおいですよ(_ _;)
シーフさん。
コーンフレークの栄養価はよくわかりませんね(ΦωΦ)フフフ…
シーフさんて、アリンコ並みに小さかったんだ~。。。
へぇ~、そうなんだ~。。。