と、連日メープルシロップの偉大さにうつつをぬかして、
すっかりグラノーラが出来た気になっちゃってましたが、
現実的な台所事情を考えると、
メープルさんに頼ってばかりにもいられないのよねぇ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ということで、メープルさんだけに頼らず、
独り立ちとまではいかないまでも、
『私も頑張る!』Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
と、美味しく、かつ懐にも優しいグラノーラを作る為に、
これまでの経験をフル活用して、
今度こそ真剣に!Let’s Granola!!!!なのです!
【用意したもの】
オートミール100g
メープル30g
蜂蜜 20g
水 35g
肝心なのは、如何にオートミールに甘みを浸透させるかということ!
これまでメープルシロップ単体、蜂蜜単体での試作は行ってきましたけど、
一緒にするのははじめてです(´・ω・`)
だから、心配なところは色々ありますが、
『私、頑張る!』Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
ということで、Let’s Granola!!!!
では、結果から申し上げますと、ウ~ム微妙( ゚ρ゚ )アゥー
まず、工程はいつも通り、
【工程】
1. フライパンを温めて
2. メープルシロップ、蜂蜜、水を弱火で、泡が出るくらいまでくつくつと
3. 温まったシロップをオートミールにかけて混ぜる
4. そのまま20分ぐらい置く
5. 温めたフライパンに移し、弱火で煎る
6. 30分ぐらい煎る
水分が多かったからなのか、混ぜ方がわるかったのか、
オートミールが溶けて溶けて固まりになった部分の水分が抜けきらない。
もう少し時間をかけるとしたら、蜂蜜が加わったことでの、
香ばしい(焦げ)感じがどうも味を悪くしちゃいそうな気がして。。。
まぁ、甘みはそれなりに入っているし、
溶けた部分以外は、おいしいんですよ(゚д゚)
でも、いまいちなんですよねぇ。。。
そりゃ、初めに比べるば、格段に美味しいですし、
最初にこれが出来てたら『(゚д゚)ウマー』ってなってたかもしれませんけどね。
ここのところ、テンションあがりっぱなしだった分、
ダメージが大きいと言いますか、
自分の不甲斐なさにうろたえて、
ちょっと頭が重くなった今日この頃でした(゚Д゚)
う~む、メープルの力が絶大だったが故に、今回は微妙でしたか~…。
水を減らしてみたら水分がちゃんと抜けきるかな~と思ったんですけどどうでしょうか?
はじめまして。
「微妙」というお話ですが、読んでるとすごく美味しそうな感じがします。わたしもグラノーラはよく食べますよ(出来合いのものですが)。
ゆりら (id:Yuri-La0x7z)さん。
なかなかなかなかうまくいかないものです(^_^;)
仰られるようにまさしく水の量なのですが、その適量の見極めに時間がかかりそうです∑(゚Д゚)ガーン
id:masahusaさん。ありがとうございます。悪くはないんですけどね(^_^;)
良くもないんですよね(-_-;)
意外とグラノーラって奥が深いんだと、今更ながら思っております(;´∀`)