※写真は一切関係ありません。
さて、もう冗談は休み休みにして、
そろそろ始動しようかと思い立ったが吉日、今日は下北沢カレーフェスティバルだヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
なんていうのはどうでもよい話で、
先日、私が勝手に仰いでいる師匠より、水の使い方がおかしいんでないかい?
という助言を頂いた次第でやっして、今日用意したものが、
【用意したもの】
オートミール 50g
メープルシロップ 20g
水 20g
てんさい糖 10g
オリーブオイル 5g
おおっと、ここでまた、そんなに水いれちゃう.∵・(゚ε゚ )ブッ!!
っと、ここまで欠かさず日記を読んでくださっておられる方からしたら、
ほんと、成長してねぇじゃねぇか、このバカヤロウ( ゚Д゚)ヴォケ!!
と、思われてしまやしないかと、
ひやひやものでございますが、(;´Д`)アウ…
師匠の言葉を信じて、ワンモアアゲインです。。。(;><)
というわけで
【工程】はいつもどおりですが
1.オートミール以外のものをくつくつ弱火で混ぜて
2.クツクツしてきたら、オートミールを投入
3.そのまま弱火で煎るべし
4.弱火で25分
出来上がり( ̄ー+ ̄)キラリ
水が多いかなぁ(゚A゚;)ゴクリ
と、思っていたのですが、あんまり溶けてないぞ(;・∀・)
あれ?これまでは、もしかして、
あたしが“おいた”しすぎてたのかしらΣ(゚д゚lll)ガーン
きっと、そうじゃないぞ( ゚д゚)ウム
と、自分の中で納得し、
いや、それでもちょっと甘いぞよ。(∀`*)ゞイヤァ
と、話をすり替えて、
てんさい糖の甘さが強いのだな( ゚д゚)ウム( ゚д゚)ウムと、
なつかしの味、少し口に残るてんさい糖の甘さに、
これまでの自分の“おいたの跡”を隠そうとするのでした。。。
エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
いや、きっとそうじゃないΣ(゚Д゚)
水って意外と。。。
と、水さんの知らなかった恥部を知って(*>ω<*)テレル
と、少し頬を赤らめるのでした。エッチィー♪…(*ノ∀ノ)イヤン
いかん、彼の人のブログに思いっきり影響されてるぞ。。。
今日も可愛い顔文字で癒されました♪(^^///)
かの人のブログ…それは誰だ…!!(・_・;;;)
なぜカレーフェスなのに、サブタイトルが「カレーが消えた日」なんだ(゜Д゜;)
って、関係ないんだった(笑。
私も最初「水20gって多すぎない?大丈夫?」って思ったけど、案外大丈夫なもんなんですね~。
有崎 (id:arisakimurasaki)さん。ありがとうございます(≧∇≦)/誰かって?
それは秘密です(-ω☆)キラリ
ゆりら (id:Yuri-La0x7z)さん。さすがはゆりらさん!もうグラノーラ語れちゃうんじゃないですか(*ノω・*)テヘ
で、カレーフェスは行ってびっくり、お目当てのお店はフェスに不参加って、意味なぁ〜いガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
っていう意味では、確かに消えていたんですね(^_^;)
あいかわらず快調にすっとばしてますね~w
しかし、いつも研究熱心で頭が下がります。
id:masahusaさん。毎度ありがとうございます^^;でも、ここだけの話なんだかあんまりのらないんですよねぇ〜(;´д`)トホホ…
今までの工程で水増やしたのに問題なかったなんて…!!
きっといつの間にかカレ~~~~~フェスティバルの大きなミスリードに巻き込まれてたんですね(´・ω・`)
でも、今回で水さんの恥ずかしい真実を知ったので大きく先に進めたことでしょう(キリッ
(/ω\)イヤン
シーフ (id:siihu)さん。(/ω\)イヤン。ばれたぁ。なんて、やっぱりプロに聞くのが一番ですね(∀`*ゞ)テヘッ
(^^)/
若ぁい頃、下北に住んでましたぁ。ってか、隣の池の上だけど。線路沿いの闇市のようなマーケットってまだあるのかな…。
下北は私の青春です❗️
いいなぁ、カレーフェス☆
本題に関係なくすみません^ ^
はるのあさいち (id:kuu1019)さん。そうなんですね(´∀`*)ポッ
私はほぼ始めてぐらい、下北ってあんまり行ったことないんですよねぇ。
id:myo1957さん。下北ってやっぱりそういう町なんですね(´∀`*)ウフフぜんぜんわかんないけど。。。
結局カレーフェスはノータッチだったんですけどね(∀`*ゞ)テヘッ