GANORIさんでも、フラクタスさんでも作っておられた珈琲グラノーラ。
こう見えても、お休みの日はエスプレッソマッシーンで、
エスプレッソを入れて、スチームでミルクをグツグツ、じゅわわわぁ♪
っと、カップティーノなんかを、ビシっ( ー`дー´)キリッ
と飲んじゃうお年頃ですが、
ってまったく話は関係なくて、
みんな大好き“珈琲グラノーラ”を作ってみましたv( ̄Д ̄)v イエイ
【用意したもの】
オートミール 50g
メープルシロップ 20g
水 10g
オリーブオイル 5g
てんさい糖 5g
エスプレッソ 3g
ほぼほぼ、私の中ではベースの味が固まりつつある感じですので、
そこに余っていたエスプレッソを。。。( ゚д゚)ハッ!
決して余ってたから、『珈琲グラノーラでもつくっちゃえ。( ´,_ゝ`)クックックッ』
って、思ったわけじゃないですよ。
ギク━━━━━━(゚A゚;)━━━━━ッ!!!!
と、毎度おなじみの冗談はこれまでだ!!!
レッツ、グラノーラぁぁぁぁん
というわけで、
【工程】
1.メープル、水、エスプレッソ、てんさい糖、オリーブオイルを混ぜる
2.フライパンでじっくり温める
3.クツクツしたら弱火に戻し、オートミールを入れる
4.オートミールとシロップが絡まったら、フレークを入れる
5.全体的に絡める
6.オーブントレーに均等に並べる
7.160度に温めたオーブンに投入
8.25分、3~4回かき混ぜる
9.オーブンから取り出し、別のお皿に移す
10.ファンで冷却
と、今や毎度おなじみチリ紙交換ですが、、、( ゚д゚)アキタヨ…
出来ましたよ。。。(;Д;)
私的には少しエスプレッソが少なかったのか、
香りは少し酸味のあるカッフィの香りはするものの、
口どけの・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・な珈琲感は少なくて、
後味に残るネチャっとした、コーフィー独特の、
あんまり好きくない(‘A`)ヴァーな感じが強かったかな。
っと、わけわからん感想ですが、
まぁいわゆる“珈琲グラノーラ”だ。(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
と、私的にはあんまり満足できないものの、
普通に『おいしいよ( ´)Д(`)むしゃむしゃ』
とかっていうのは、
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい。
でも、好みの問題なのかなぁ。。。
と、もすこしなんだか改良したいなぁ。
と思う。ちょっとアンニュイな気分なのでした( ´Д`)=3 フゥーッ
失恋かなぁ。。。
珈琲グラノーラはいいですね。写真もすごく美味しそうですよ(・д・)ジーッ
か、カプチーノのラテアートがお上手過ぎてプロの犯行に見えるのは私だけっ!?(゜ω゜)笑
お家にエスプレッソマシーンのある生活に憧れます~(;ω;)
スゴッ❗️
ラテアートになってるるる〜
(o^^o)
これ、実際のお写真…?オシャレ~♪(*´∀`)♪
エスプレッソを多くするか、あるいは別のコーヒーに変えてみても楽しいかもしれないですね☆
たくさんの人達が「これ好き!!」って言ってくれるのも大事ですからね( ̄ー ̄)ニヤリ
好みも案外大事かもしれない…!!
僕も後味の残るタイプより
口溶け・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・なのの方が好きなので改良もありだと思います(キリッ(ザ・私情)
id:masahusaさん。ありがとうございまっしゅv(´∀`*v)ピース
写真うまくなりたいな(ノД`)シクシク
id:lunasaurusさん。これ以降何度挑戦してもうまく出来なかったというのがほんとのところです(´・ω・`)ショボーン
エスプレッソマシーンって、手入れが少しめんどくさいんです(;´∀`)
id:myo1957さん。みなさんラテアートの方に!?Σ(゚Д゚;)ゲゲッ
ゆりら (id:Yuri-La0x7z)さん。意外と皆さん写真に食いつきが良いって言うΣ(; ゚Д゚)ウハッ
よし、次回からラテアートで行こう!
シーフ (id:siihu)さん。さっすがですね( ̄ー+ ̄)キラリわかってくれると信じてましたv(´∀`*v)ピース
そうそう、玉切れになったら無理せずラテアートでいこう!w
ネチャっと(‘A`)ヴァーな感じにならずに、コーヒーのいい香りだけ閉じ込めるのって難易度高過ぎな気が…
inali (id:tachib)さん。ですかねぇ〜。(∀`*)ゞイヤァ
正直、ただの素人なんでやってみないとわからないんですよねΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
珈琲グラノーラは、すごく合うと思いますし、今すぐに食べたい感じです。
ケイスケ (id:keisuke9498)さん、ありがとうございます。ケイスケさんのような腕で撮れたらまた違った写真になったんでしょうけどΣ(゚д゚lll)ガーン
日々精進ですね(∀`*)ゞイヤァ