ということでココ最近、
すべてを鼻水、
( ゚д゚)ハッ!
もとい!
温度管理の問題ぽかったのに、
すべてを水さんのせいにしていたことが申し訳なくなってはいませんので、
一切気にせず、
まぁ、過ぎたものはしょうがないじゃない。
( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
って、ひど~い私のダークサイドが顔を覗かせるのでした。
でも、これからは私変わるから、
あなたのために尽くすから♡
お願いチュ~(´∀`*)ε` )チュッ
って、
どこのメロドラマだ!ヽ(`Д´)ノプンプン
っていう、ミッチーのゴキゲンも
オトナの対応でさらっとかわして、
今日も、
レッツ、グラノーラぁぁだぁ!!!
コンチキショウめ(●`ε´●)
【用意したもの】
オートミール 50g
メープルシロップ 10g
水 20g
てんさい糖 10g
オリーブオイル 5g
150度30分
手順はいつものとおりね(´ε` )チュー
水分が若干残っている、が、
しかし、わるくな~い
きれてな~い
シック Schick プロテクター3D マイク・ベルナルド cm – YouTube
そっちね。
(b´∀`)ネッ!
これぐらいなら、次はいけるな(-ω☆)キラリ
水が抜けきっていないのか、15でやってみよう。
(`・ω・´)ゞビシッ!!
味はサクッと感も高く良い感じだ。(-ω☆)キラリ
これは、食感は焼き時間というよりは、
やはり水だったのか?
そして、同時に水はなんにもわるくなかったんじゃないのか。。。
まぁ、人生というのはかくも如し、
回り回って良しとなるのか、悪しとなるのかなんて、
お天道様にもわかりゃしねぇ。
そんなことに右往左往してるようじゃぁぁぁぁぁぁぁぁ、
ベベン!
このグラさんが黙っちゃぁいねぇぇぇぇぇぜぇぇぇぇい
イヨォ~
https://www.adachi-hanga.com/ukiyo-e/items/sharaku027/
チラリズムですね。ウンウン( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
うわっ、
終わったよ。。。
ハハッ!、やあ僕ミ●キーだよ!
Σ(゚д゚) エッ!? オヨビデナイ!?ε≡≡ヘ( ´Д`)ノニゲロー
風邪引いて鼻水が水の中に入って水の量が増えて失敗したりというトラブルもありましたが、ついに巧妙が見えてきましたね(キリッ
大事なサクッと感も達成して進展の予感が…!!
オートミールと水は切っても切れない縁なんですね〜^_−☆
体調治ったみたいでよかったです!
今朝、グラノーラをオーブンで焼いて作りました。寒くなってきたので、オーブンを暖める温度を200度にして焼く時に130度に下げて焼きました。美味しくできたと思います!!寒くなるとオーブンが暖まるのに時間がかかるし、蓋を開けたときの温度の下がり方もハンパじゃないから、温度高めにしてます。今日は蜂蜜もメープルも切らしてたので、きび糖と水あめで作りましたが焼き色が濃くていい感じでした。
シーフ (id:siihu)さん。いいですねぇ~そのノリ大好きですよ(´∀`)
巧妙が見えたのか、味がわからなくなったのか(*´ω`*)モキュ
id:myo1957さん。え~と、、、
たぶん。
たぶんそうだと思います。。。
ツベルクリン良平 (id:juverk)さん。ありがとうございます。ばっちり寝ました( ̄ー+ ̄)キラリ
はるのあさいち (id:kuu1019)さん。さっすがですねぇ~。水あめとかでもあまり焦げ目はつきませんか?もしかしたら、ガスと電気のちがいなんですかねぇ~。